新入荷の御案内
2018/03/06
新着ワインを御案内いたします。
シャトーヌフ・デュ・パプの鬼才!
故ジャック・レイノーを継いではや15年!
円熟味を増し、素晴らしいワインを世に送り続ける
エマニエル・レイノーのワインを始め、
カミーユ・ジルー社の蔵出し古酒、
エマニエル・ルジェが醸すG.F.Aジュヌヴレの
2005年バック・ヴィンテージなど稀少なワインが入荷しました。
いずれも限定数ですので、売り切れの際は予めご了承ください。
![]()
写真左から
2006年コート・デュ・ローヌ・レゼルヴァ(シャトー・ド・フォンサレット)
2001年ヴァケラス(シャトー・デ・トゥール)
2004年ヴァケラス(シャトー・デ・トゥール)
2007年コート・デュ・ローヌ・レゼルヴァ・ルージュ(シャトー・デ・トゥール)
2007年コート・デュ・ローヌ・レゼルヴァ・ブラン(シャトー・デ・トゥール)
![]()
2006年シャトーヌフ・デュ・パプ・ブラン(シャトー・ライヤ)
2006年シャトーヌフ・デュ・パプ・ルージュ(シャトー・ライヤ)
2004年シャトーヌフ・デュ・パプ・ルージュ(シャトー・ライヤ)
1998年シャトーヌフ・デュ・パプ・ルージュ(シャトー・ライヤ)
![]()
![]()
一部写真がぶれてます。すみません・・・。
1991年ポマール・プルミエ・クリュ・クロ・ブラン(メゾン・カミーユ・ジルー)
1978年シャンボール・ミュジニィ・プルミエ・クリュ・レ・シャルム(メゾン・カミーユ・ジルー)
1865年設立された歴史の長いネゴシアン。
ボーヌに所有する自社畑を始め古くから
多岐にわたるアペラシオンのワインを取り扱っており、
自らが所有していないアペラシオンの買い付け先は、
アルマン・ルソー、コント・ラフォン、メオ・カミュゼ、コント・アルマン、
エマニエル・ルジェと超一流。
そしてかつてはアンリ・ジャイエも含まれ
「究極のネゴシアン」とも呼ばれていました。
1978年のシャンボールは生き生きとした果実味があり、
非常に美味しかったのを覚えています。
![]()
![]()
2005年サヴィニィ・レ・ボーヌ・レ・プランショ(G.F.Aジュヌヴレ)
2005年ヴォーヌ・ロマネ・レ・ラヴィオレ(G.F.Aジュヌヴレ)
ラベルの下にMIS EN BOUTEILLE PAR EMMANUEL ROUGET
と書いています。
![]()
ボーヌにあるミシュラン2ツ星レストランのオーナーシェフ ジャン・クロテ氏と
GFAジュヌヴレ社が共同所有のブルゴーニュ畑から、
エマニエル・ルジェが、折半耕作(メタイヤージュ)により造っているワインです。
かつては、アンリ・ジャイエが手がけたワインです。畑の管理から、
醸造・瓶詰め・熟成に至るまですべて、エマニエル・ルジェが行っています。
お早めにどうぞ~